お仕立代について

和裁屋では、長年携わっている和裁士が一針一針心を込めて縫い上げます。

 和裁屋では、和服裁縫を長年携わっている者が仕立てを行っています。一人の和裁士が検品をし、地直しでその生地の癖を感じ取り、作り直すことも考え裁断を行い、生地の癖(縮み具合等)を考慮して縫製、そして仕上げまでをじっくり時間をかけて行います。
お仕立て代は下記の加工料を目安にしてください。詳しくは、お電話またはメールにてお問い合わせください。

◆お仕立物(税別)

下記の★印が付いた品名をクリック(タップ)すると説明ページにジャンプします。(順次準備中)

子供物は上記とほぼ同額・単衣物は上記1割引です。
上記、ウール等・浴衣はバチ衿で、広衿の場合は別途料金をいただいています。
化繊生地などによってはミシン仕立ても可能です。
生地や裁断法、身丈・袖丈によって仕立代が変わる場合があります。
湯通し・水通しも承ります

◆きものの直し物(税別)

  • 袷衣袖丈直し(普通袖)‥‥4000円~
  • 袷衣袖丈直し(振袖等)‥‥5000円~
  • 単衣袖丈直し(普通袖)‥‥2500円
  • 袷衣袖作り直し(普通袖)‥‥8000円
  • 袷衣袖作り直し(振袖等)‥‥10000円
  • 単衣袖作り直し(普通袖)‥‥5500円
  • 袷衣裄直し(肩幅・袖幅直し)‥‥7000円
  • 袷衣振袖裄直し(肩幅・袖幅直し)‥‥11000円
  • 単衣裄直し(肩幅・袖幅直し)‥‥5000円
  • 袷衣身丈直し‥‥17000円~
  • 単衣身丈直し‥‥15000円~
  • 袷衣身幅直し‥‥15000円~
  • 単衣身幅直し‥‥13000円~
  • 裏地取り替え‥‥20000円~(裏地代別)
  • 長襦袢半衿掛け‥‥1500円~

上記はきものの主な仕立て代です。
紋入れ・文消し・シミ抜き等も承ります。
ミシン仕立てなど様々な仕立て、寸法直しなど行っています。
仕立て方法等は、現物を確認して判断いたします。
反物の種類、柄、袖丈等によって価格が変わる場合がございます。ご了承ください。
上記以外でもご相談承りますのでお気軽にご連絡下さい。

◆付属品等

胴裏や半衿、帯芯など付属する物の取り扱い品です。単品での販売はしていません。

きもの付属品‥‥胴裏・八掛・居敷当て
長襦袢付属品‥‥胴裏・居敷当て・白半衿(化繊・正絹、絽・羽二重)
帯付属品‥‥各種帯芯・袋帯裏地

※上記価格は税別です。
※生地代(裏地代・半衿代等)は含まれていません。
※縫い躾(ぐし)代は含まれていません。
※スジ消し代・解き代等は別途いただきます。