少々、仕立て代が高いと感じるとは思いますが、和裁屋では、和裁歴30年以上の和裁士が一針一針心を込めて縫い上げます。
和裁屋では、県内を始め優秀な技能者として表彰された者だけが、仕立てを行っています。そして、それぞれの和裁士が持つ微妙な手(技)の違いから、分担縫製は一切しておりません。一人の和裁士が検品をし、地直しでその生地の癖を感じ取り、作り直すことも考え裁断を行い、生地の癖(縮み具合等)を考慮して縫製、そして仕上げまでをじっくり時間をかけて行います。
お仕立て代は下記の加工料を目安にしてください。詳しくは、お電話または
「お問い合わせ」にてお問い合わせください。
主な仕立て代です。下記以外にも様々な仕立て、寸法直しなど行っています。気軽にお電話ください。
現物を確認して判断いたしますので、反物の種類、柄等によって変わる場合がございます。ご了承ください。
◆お仕立物(税別)
-
振り袖 70,000円 程度
-
留袖比翼付き 85,000円
-
訪問着(付下げを含む) 45,000円
-
結城・大島 52,000円
-
縮緬・お召し等 35,000円
(小紋・色無地)
-
長襦袢(振り袖用) 25,000円
-
長襦袢(普通袖) 22,000円
-
浴衣(絞り等) 22,000円
-
浴衣(真岡) 17,000円
-
名古屋帯(手縫い) 16,000円
-
名古屋帯(ミシン) 14,000円
-
袋帯 13,000円
-
子供物は上記と同額・単衣物は上記1割引です。
◆直し物(税別)
-
袖丈直し 5,000円~
-
袖作り直し 12,000円~
-
裄直し 10,000円~
-
身丈直し 上記仕立て代の2/3~
-
身幅直し 上記仕立て代の4/5~
-
裏地取り替え 上記仕立て代の4/5~
-
半衿掛け 1,500円~
※上記価格は税別です。
※縫い躾(ぐし)代は含まれていません。
※スジ消し代・解き代等は別途いただきます。
愛知和服裁縫業協同組合ホームページの「標準加工料」を基にしていますのでご参考ください。