こんな名古屋帯 作ってみました。
ネットで調べると、けっこう販売している「両面名古屋帯」 「リバーシブル名古屋帯」を別の形で
和裁屋風にアレンジして作ってみました。
初め作ってみたのは、垂境(お太鼓と胴の境目、半幅になっている部分)がゴロゴロするので、切って真っ平らにしたらと思い・・・・
両面名古屋帯(試作)
何か、垂境の角のところが邪魔かな・・・・・・・・・・というわけで、切り落とし
切り口を始末して、着付けてもらいました。
反対の面では、
横から見ると、裏面が覗きます。
作ったのは、お正月休みでしたので、めでたい柄の生地を手芸屋さんで調達しました。
家内曰く「垂境のところがすっきりして、何となく締め易いかな」
生地の素材が綿製なので、ちょっと滑りが悪いとも言っていました。この帯自体は真っ平らなので、畳みやすいですね。表裏のコントラスト、素材を考慮するのが、今後の課題でしょうか・・・・
でも、あちらこちら切ってしまっているので、この帯を作ったあと何かに・・・というのは難しいですね。古くなった着物や袋帯などで、作ることができそうです。